『はぐれ刑事純情派』の小ネタがちょいちょい出てくるのは何故?
皆さんどうも、癖のあるドラマ考察チャンネルの方向音痴です。
超異色刑事ドラマで話題の『警視庁アウトサイダー』
2023年1月より豪華トリオが巨悪に立ち向かうさまがスタートしました。
テンポや掛け合い、話の展開が面白いですよね。
そんな大注目のドラマで西島秀俊さん演じる元マル暴の架川英児が『はぐれ刑事純情派』をリスペクトしているのが印象的。
昭和世代にしか分からないネタが多いのよ!
そこで『警視庁アウトサイダー』で『はぐれ刑事純情派』が随所で散りばめられている理由について調べてみました!

警視庁アウトサイダーではぐれ刑事純情派がなぜちょいちょい出てくる
なぜ『警視庁アウトサイダー』で『はぐれ刑事純情派』が出てくるのでしょうか?
はぐれ刑事純情派Vがデビュー作の、西島秀俊さん演じる元マル暴の架川英児。
濱田岳さん演じる秘密を抱えるエースの蓮見光輔。
いつも姉か妹か迷う、上白石萌歌さん演じる新人刑事の水木直央。
クセが強すぎる3人がお互いに秘密を隠しながら利用しあう。
そしてそれぞれの正義を見出していくといった超異色な刑事ドラマが2023年1月、幕を開けました!
私の勝手なイメージ、西島秀俊さん主演の刑事ドラマってことで結構シリアスでハードボイルドな感じかなと思っていたのです。
でも実際はシリアスとコメディーが絶妙に絡み合って、というかコメディ色強しな作品でしたね。
特に印象的だったのが、『はぐれ刑事純情派』ネタがちょいちょい出てきたこと!
英児の着信音『はぐれ刑事純情派』やん!と思わずツッコんじゃったよ。
昭和世代の方にはめちゃくちゃ刺さったんじゃないですか?
なぜ『はぐれ刑事純情派』が出てくるのか理由を調べてみました!
https://twitter.com/outsider_ex2023/status/1613519659583803398?t=cdYtree9Pcjt6mVz6MFxdg&s=19
はぐれ刑事純情派が出てくる理由
『警視庁アウトサイダー』にテレ朝を代表する刑事ドラマ『はぐれ刑事純情派』が出てくる理由をお伝えしていきましょう。
と、その前に。
昭和世代の方には響きまくる『はぐれ刑事純情派』ですが、ご存知ない方もいらっしゃいますよね。
簡単にご紹介しておきましょう。
『はぐれ刑事純情派』は1998年から2009年まで放送され、スペシャルを含め444話制作された長寿刑事ドドラマです。
主演の藤田まことさん演じる人情味あふれるキャラクターの安浦刑事が多くの視聴者を魅了していました。
そんな長年愛される『はぐれ刑事純情派』がなぜ『警視庁アウトサイダー』で出てくるのか、気になりますね。
理由はこちら!
木村ひさし監督が演出を担当
理由の1つ目に『警視庁アウトサイダー』は木村ひさし監督が演出を担当されていることが挙げられます。
木村ひさし監督といえば遊び心満載の小ネタが有名ですよね。
英児の着信音が「はぐれ刑事」のテーマソングだったり、安浦刑事の色紙を飾ったりとリスペクトしている姿が描かれていたのは、西島秀俊さんの俳優デビュー作品が『はぐれ刑事純情派』だったことが大きな理由だと思います。
木村ひさし監督の遊び心ある演出が令和の時代に『はぐれ刑事純情派』を蘇えらせたんですね。
木曜ドラマ「警視庁アウトサイダー」第一話1月5日夜9時スタート!
リング上からすみません。#警視庁アウトサイダー#木曜夜9時#2023チャレンジ第一弾 pic.twitter.com/NJrrp9JEUa— 木村(^^)ひさし (@kiMnikoHis) January 3, 2023
タイトルがオマージュ
理由の2つ目が『警視庁アウトサイダー』のタイトルが『はぐれ刑事純情派』のオマージュだからです。
劇中でちょいちょい「はぐれ刑事」が登場するのはタイトルに関係があるのではないでしょうか、
『警視庁アウトサイダー』のアウトサイダーとは"はぐれ者"という意味。
"はぐれ者"から"はぐれ刑事"へと繋がり、ドラマで度々登場するのではないかと思いました。
歴代テレ朝の警察シリーズネタ他にも
3つ目の理由にテレ朝の刑事ドラマのネタが他にも散りばめられていること。
第2話では『科捜研の女』の主人公「沢口靖子」の名前が連呼されていましたし、第3話では「必ずホシをあげる」って『警視庁・捜査一課長』のセリフだったり。
テレ朝を代表する刑事ドラマの小ネタが毎週登場するのかしら。
楽しみですね!

はぐれ刑事純情派の演出にSNSの反応は?



まとめ
要約しますと
- 2023年1月5日よりスタートした『警視庁アウトサイダー』で『はぐれ刑事純情派』が随所で出てくる
- 『はぐれ刑事純情派』が出てくる理由に木村ひさしさんの演出、タイトルがオマージュ、歴代テレ朝の警察シリーズネタが挙げられる
- ネット上でも『警視庁アウトサイダー』に「はぐれ刑事」が出てきたことが話題
『警視庁アウトサイダー』ちょいちょい小ネタが仕込まれていて非常に面白かったです!
『はぐれ刑事純情派』は祖父母と一緒に見ていたので懐かしく感じました。
今後もどんな小ネタが登場するのでしょうか!
楽しみです。
関連